top of page

龍のおやどリトリートメニュー

執筆者の写真: Emiko SugaEmiko Suga

龍のおやどは街から離れた山中。


川遊びや自然探索を楽しむ事ができますが、ポンと自然に放り込まれたら、何をしたらいいのか戸惑う方もたくさんおられます。


こちらのページでは、龍のおやどでエミコと過ごす有料リトリートメニューをご紹介します。

注)

・所要時間は目安です

・ご予約、又はご興味ありの旨をお伝えください



【草木でワークショップ】


●苔玉作り/2500円(1名追加毎+500円)

好みの苔や植物を採取して、インテリアになる苔玉を作ります。庭や玄関先に吊るしたり、お好きな器に入れてお部屋に飾ったり、旅の思い出をお持ち帰りいただきます。

・所要時間約90〜120分


●簾作り/2500円(1名追加毎+500円)

笹竹を採取して、お好みの大きさの簾を作ります。コースター、ランチョンマット、小物入れや鏡台の目隠し、巻き簾、窓の日除けなど、お好きなものを作る事ができます。

・所要時間約90〜120分


●ススキの箒作り/2500円(1名追加毎+500円)※冬季のみ

ススキを採取して、箒を作ります。お部屋に、キッチンに、車中に、お好みの長さで作りましょう。

・所要時間約120分


●精麻の淡路結び作り/9900円(1名追加毎+7000円)

栃木県産野州麻を使って、淡路結びのお飾りを作ります。神様にもっとも近い植物とされる麻を依り、ご縁を司る淡路結びを編んでいきます。インテリアとしてだけでなく、お部屋の浄化や心身の浄化の為引き撫でてください。浄化、瞑想も行います。

・所要時間約120分〜180分











【お料理講座】


●野草を学ぶ/4500円(1名追加毎に+3300円)

その季節に採れる野草を摘み、簡単なお料理を作ります。

・所要時間約120分


●野草を交えてお昼ご飯作り/5500円

 
 
 

1 Comment

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
Nabe
Nabe
May 14, 2024
Rated 4 out of 5 stars.

竹ひごを使ったワークも楽しめるといいなぁ~

Like
bottom of page